Zipang-TheONE-オーディション緊急告知

皆様、こんにちは!

まだ日程しか発表されていない、TheONE-2026ですが!

まずは!Zipang-TheONE-2026のオーディションお知らせです✨✨


毎年、担当アーティストにより色濃い作品作りが行われ、胸熱な経験が盛りだくさんのZipang-TheONE-企画ですが

今年は,とてつもない大プロジェクトとなりそうです!

なんと、オーディション日程が迫っておりますので、急いでお知らせさせてください!

今回の担当アーティストは! NADIA from シンガポール!!

シンガポールを拠点に世界で活躍する、NADIAさんは海外在住だからこその

日本の文化の特徴をいつくしみ、オリエンタルダンスと融合した作品を数多く手掛けています。

今回は、日本向けにはオンラインレッスンが多いNADIAさんから、対面で直接指導を受け、作品作りに参加し、TheONEのステージに立てるチャンスです★

なんと、夏、秋、冬の合宿を行い、計30時間に渡り作品と向かい合ってまいります。

リハーサルこそ対面ですが、オーディションは課題曲をビデオで覚えていただく

ビデオオーディションです★

ぜひ熱意あるダンサーさんにチャレンジしていただきたいです★

NADIAさんからのメッセージや詳細は下記を、じっくりお読みください!


皆様、こんにちは。

シンガポール在住の日本人ベリーダンサー、ナディアです。

日本で活動されているベリーダンサー さんなら、おそらく知らない人はいないであろう、日本最高峰のベリーダンスフェスティバル、TheONE。360度全方向から演者を観ることができる円形ステージが特徴的で、映像美で魅せるYouTubeチャンネルも本当に素敵でファンが多いはず。

大変光栄なことに、2026年1月10日開催予定の、TheONE 2026 コンペティション審査員の一人に、ナディアを起用頂くことが決定しました。お声がけいただき嬉しいです。ありがとうございます。

少し先の話になりますが、向こう一年の目標の一つに、ぜひ、2026年1月開催の東京でのコンペティション、TheONEへのチャレンジを掲げてみてください。ナディアはガラショーにも出演しますので、今から予定を開けてどうぞ楽しみにしていてくださいね。

さて。同フェスティバルの名物企画である、Zipang-TheONEをご存知でしょうか?

Zipang-TheONE とは ︎「和 × ベリーダンス」をテーマに日本が生む、全く新しいエンターテイメントの形として、芸術性、アイディアに富んだベリーダンスフュージョン作品を生む企画。

YouTubeご参照

https://www.youtube.com/watch?v=mBsanU854Oo

-------

Zipang-TheONEについて

TheONEからの要望

表テーマ: 

日本のアーティストが作る、エンタメ性の高い質の良い作品をTheONEのステージから世界に発信する。

裏テーマ:

日本の若手が、オーディションを経て、質の良い作品に参加することで、意識の高い良きダンサーを育てる。 スタジオの枠を超えて熱意のあるダンサー達と出会える事で、横の繋がりを作り、今後のベリーダンス活動がより熱の入ったものになる事を願っています。 ベリ友は、かけがえのない宝物。

----------

ナディアは、これまでの活動の中で、世界の様々なフェスティバルに参加してきましたが、どこのフェスティバルも、その国・ダンサーが持つ独自の文化的カラーを取り入れた演目がガラショーのオープニングなどで踊られていて、素敵だなと常々感心していました。例えば、台湾では台湾アボリジニーのフュージョンダンスを繰り広げていたり、トルコではロマ、アナトリアのフォークダンス、イランのペルシャダンス、ギリシャのシフテテリ、モロッコのベルベル族のステップなど、その地で生まれた文化を、我々が愛するオリエンタルダンスと掛け合わせ、敬意を持ってステージ上で繰り広げられる様子を見ては、日本人の私ができることについていつも課題を掲げて活動してきました。私は人生の半分を海外で過ごしているため、日本という祖国への憧れと敬意が特に強いのかもしれません。いつか日本のフェスでも、自分のルーツや文化的カラーを存分に取り入れた作品を正式に発表してみたいと願っていました。

そして今回、物凄いすごいタイミングでお声がけ頂いたのが、 "Zipang-TheONE" 2026 「和 × ベリーダンス」、それも総合ディレクションをお任せ頂くという大役です。久しぶりに、ゾワっと鳥肌が立つくらいワクワクしました。ハルカさん、お声がけくださって本当にありがとうございます。

そう、長年やってみたかったナディアの夢の一つ。

それを叶えようと思います。

その素敵な夢を、独り占めするのはもったいないので、それを皆さまと共有したいなと思った次第です。

さて、前述にあります通り、 "Zipang-TheONE" は日本のアーティストが作る、エンタメ性の高い質の良い作品をTheONEのステージから世界に発信するという、壮大なプロジェクトです。これまでにない最もエンタメ性の高い、質の良い作品に仕上げたく、一緒にそれを創ってくれる方を募集したいと思います。

今回の募集は、

・ナディアと共演し一緒にステージを創作してくれる仲間

・最高のステージを作るためにお稽古する努力ができる方

・ナディア監修の合宿(夏・冬)・インテンシブブコース(秋)へ参加できる方

裏テーマにもあるように、日本の若手から意識の高いダンサーを育てたいという想いがありますので、妥協なしの指導で、メンバー全員をネクストレベルへ導きたいと思います。

演目は10〜15分の長編作品を群舞で制作します。ナディア振付作品で最も人気のある「SAKURA SAKURA」と、2025年最新作「STORM」の二曲に少し新しいデザインを加えて発表する予定。エントリーは、どちらか一曲、または二曲で、選択していただきます。

オーディションは動画審査となります。オーディションに選ばれた方は、合宿を夏・冬の2回、東京でセッティングします。秋にはオンラインでのインセンティブコースが3回あります。半年かけてじっくりと、実力を上げて頂きたいと思います。全て出席いただき、パフォーマンス完成後に、Zipang-TheONE 2026 x NADIAより、修了証も差し上げたいと思います。

ナディアと共に、同じゴール「2026年1月TheONEステージから世界へ発信する日本の演目をオリエンタルダンサーとして踊ること」を目標に掲げ、ワンランク上を目指してくれる方、是非、エントリーしてみてください。

皆様のご参加をお待ちしています。

ナディア

オーディションエントリー詳細は

詳細は次の記事で!

Bellydance Festival&Competition -TheONE-2026

Welcome to the BellyDance Festival & Competition - The ONE - in Tokyo website! We are holding this festival to raise awareness of belly dancing in Japan and promote its artistry and entertainment valu